En.ブログ

En.ブログ

療育・最新情報、スタジオレポートをお届けします。

【1月のフィールドテーマ】基礎体力の向上

1〜2月のフィールドテーマは基礎体力の向上 En.療育ラボ 中野・新宿 放課後デイ 児童発達支援

保護者のみなさま 日頃、大変お世話になっております🙇

療育スーパーバイザーのかずき先生より1月テーマのお知らせです🏃💨💨💨

🎍1月フィールド日程🎍


1月

◇第1・3土曜日 午前中

1月7日・21日 哲学堂公園

◇日曜日

1月8日  戸山公園

1月15日 代々木公園

1月22日 戸山公園

1月29日 代々木公園

もし、わからない場合や当日の欠席連絡などは、スタジオピッチ 080-9710-0970 

にご連絡ください。

1月ご利用のご希望日締め切りは、12月20日(火)

とさせていただきます。

ご不明点・ご質問等ございましたら問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。

年末年始休業のお知らせ

2022年12月31日㈯2023年1月3日㈫

の4日間が年末年始の休業日となっております。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

En.療育ラボスタッフ一同


第21回東京都障害者ダンス大会に行ってきました!

保護者のみなさま いつもお世話になっております

先日ご紹介いたしましたドレミファダンスコンサート(東京都障がい者ダンス大会)が12月4日に開催され、Enスタッフも現地とオンラインで観覧いたしました😊

ドレミファコンサート2022

あらゆる障害のある方々、そのご家族、施設の方々をご招待し、様々な音楽とダンスを自由に、心から楽しんで頂く事を趣旨としたコンサート、と明記されていますように

大人も子どももみんなで歌って踊っていて、会場がフラットになっていて一体感もあり、本当に楽しそうでした😍

恭兵(Kyo-hey)先生振り付けのダンスチームはチーム名のcat😻どおり、

3曲バラエティに富んだ振り付けで、ねこちゃんのようなK-popアイドルのような可愛いダンスを披露されていました✨

⬇ 恭兵先生振り付けのダンスチーム登場 ⬇

ダンスは見ているこちらも気分が上がりますね😊

ダンスをすることのメリットはご存知の通りで、ざっと挙げるだけでも

表現力やコミュニケーション力・社会性・忍耐力・協調性を養い、

メンタル的には、達成感や肯定的な気分の増加

身体的には、柔軟性や持久力、ボディイメージやボディコントロール力、バランス力・・・

等々さまざまな効果が期待されます。

子どもの療育において楽しく遊びながら運動習慣をつけることはとても大事です🌟

En.療育ラボにはダンスを教えられるスタッフが複数在籍しております!

お子様の成長・発達段階や課題に合わせた療育をおこなっておりますので、ご興味のある方はスタッフにお声かけください😊

Enでは恭兵先生✨

ダンスでは振付師のKyo-heyさんです✨


第四回茶話会のご報告


保護者様各位 日頃より大変お世話になっております。

🤶🎄クリスマスイルミネーション🎄🧑‍🎄が街を美しく飾っています。如何お過ごしでしょうか。

さてEn.療育ラボでは、11月26日に第4回茶話会を行いました😊

テーマは「育児ストレスの解消法」でした。

今回はまず初めに育児ストレスチェックをして頂きました💁‍♀‍一言で育児ストレスと言っても原因は様々であり、ご本人がその点に気付いていないことも多いかと考えたからです。例えば、子どものこと、夫とのこと、ママ友とのこと、自分のキャリアのこと、など。

 その結果、茶話会に参加してくださったお母さま達のストレスの原因は、お子様や家族・周りの人達への気遣いから、自分の気持ちを我慢して伝えられていないことからだということが分かりました。日本女性の奥ゆかしさ辛抱強さからなのか、良く耐えていらっしゃるなと思いました🥺


30年以上前、ベルリン(当時西ベルリン)に住んでいた時の話です。

転居後すぐ1歳半の息子を近所の公園に連れて行くと、子どもを遊ばせているパパたちがたくさんいました。平日昼間のスーパーにも子どもをバギーに乗せて買い物する男性がそこここにいて。当時の日本では平日昼間の公園やスーパーにはお年寄りの男性以外の姿はほとんどありませんでしたから、この国は失業者だらけなのかと驚いたものです。

 しかし子どもを保育園に入れてみると、園への送迎はほとんどパパ、お昼ご飯作りの当番もパパも当たり前に参加していました。もちろん皆さん仕事をお持ちでした。Eltern Abent(親たちの夜会?)という保護者会があり、誰かの家で先生と親たちが夜集まりビールやワインを飲みながら育児のことのみならず色々な話題で楽しんでいました。出席は強制ではなく、パパもママも自由に参加していました。

 日本も昭和、平成、令和と時代は変わり、パパが保育園の送迎をする姿が当たり前になってきました🚌これからは会社に遠慮することなくパパも育児参加できるような社会になれば、ママのストレスも軽減されるかも知れません。

 En.療育ラボの茶話会ではビール🍻やワイン🍷は出ませんが、Eltern Abentの様に自由に楽しく話💬ができる会にしたいと思っております😊 パパたちも是非ご参加ください!お待ちしております。


 さて12月の茶話会はお休みで、24日(土)にはお楽しみのヨガイベントが開催されます。是非ご参加ください。

 第5回茶話会は来年1月28日(土)青山オフィスで行います。テーマは「子どもの適性の育て方」です。ご参加お待ちしております🥰

En.療育ラボ保護者支援部


最近の投稿

その他
【こうすけ先生】ラグビーの試合を観戦してきました!

保護者の皆様 平素よりお世話になっております。
今年もとうとうあと僅かとなりましたがいかがお過ごしでしょうか。
先日、社会人ラグビーで活躍しているこうすけ先生を応援するため、Enのスタッフが試合観戦に行ってきました。
場所は、本社(港区南青山)近くの外苑前駅にある秩父宮ラグビー場です!

イベント
【新井薬師スタジオ】ハロウィンイベント

皆様、日頃よりお世話になっております。 En.療育ラボ新井薬師スタジオです。
去年に引き続き、En.療育ラボでは10月25日(金)〜31日(木)の1週間、ハロウィンイベントを開催しました!

今年もスタジオの飾り付けや、フォトスペースなど楽しんでいただけたでしょうか?
壁にクモがいたり、数字が溶けていたり…スタジオの至る所がハロウィン仕様になっていました🎃🕷️

お知らせ
〜年末年始休業のお知らせ〜

年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。

2024年12月31日(火)~2025年1月3日(金)

その他
社会人ラグビー選手こうすけ先生からお知らせです!

社会人ラグビー選手こうすけ先生からお知らせです。今年も9月8日から秋の公式戦が始まります。今年一年間磨いてきたラインアウトでチームの勝利に貢献出来たらと思っています。


新井薬師スタジオ

新宿スタジオ

お問い合わせ